ロマサガリユニバースが12月10日のアプデ後に炎上しました。
自分は嫁から言われるまで気づきもしなかったんですが、ヘビーユーザーには相当許せない問題だったんでしょうね。
炎上の原因
白水晶の交換アイテムが12月10日のアプデ前と後で変わっていたらしいんです。
アプデ後の方が微妙なラインナップだったようで…
※白結晶改悪まとめ※
ピースを売却する→白結晶に変換
じゃぶじゃぶ課金してキャラが被ってピースが貯まっても白結晶に変換してゴールドピースに変換する救済策があった
左:アプデ前 右:アプデ後
ゴールドピース消去で白結晶ためてた奴憤怒
課金に関わる問題だから返金返金!#ロマサガRS pic.twitter.com/V8hqASPCVH
— 今日のナムガリア (@soro_unkoko) 2018年12月10日
白水晶の効果はキャラ被りに対する救済策。
この機能をアテにして課金しまくってガチャに興じていた層が激怒したんですね。
カネが絡んでる問題なんで根深そうです。
カネ払ってない自分にはわからない世界ですが。
公式の対応
白結晶交換所のバランス調整について予告なく実施し、大変お騒がせしております。
皆さまのご意見を踏まえ、
12/10(月)22:00予定〜12/18(火)3:59
の期間、メンテナンス以前に存在した交換対象アイテムを復刻いたします。
混乱のお詫びとして、1000ジュエルをお渡しさせていただきます。#ロマサガRS— ロマンシング サガ リ・ユニバース公式 (@romasaga_rs) 2018年12月10日
とりあえず白水晶は元のラインナップに戻すみたいですね。
ユーザーの反応はと言うと、
完璧な事後対応だと思います。有難うございます。
事前告知の代替になっている対応です。感謝です。— しゅーたぁーはカタリナを引けました!!! (@shooting_moon07) 2018年12月10日
なんで期間限定やねん
今後ハズレのピースが交換できないとか言われたら課金して回す気になるわけないでしょ。なんで気持ちよく課金したくなるような運営ができないの?サガ好きバカにすんのもいい加減にしてください。— あこにゃんこ (@azuki_purin_) 2018年12月10日
一度こういうことしたら信用なくなってユーザーが離れるってなぜわからない?
— ごま (@zenzenzensencom) 2018年12月10日
某ゲームの運営とは対応の仕方が違いますね。サービス頑張ってください。
— 香風結衣@ロマサガRS (@Yui_Kafuu) 2018年12月10日
まちまちですね。
炎上関連の公式ツイートには物凄い数のリプが付いているんですが、
ざっと見ると
- 公式の対応に感心する層
- 不手際を許せない層
に二分されている感じに見えます。
無料DL課金ゲーの世界、恐ろしい。
白水晶の存在すら知らなかった自分は低い所から見物することにします。
運営の意図が気になる
自分が一番気になるのはこれでして、
運営はきっとゲームバランスの崩れを予測して今回の対応に踏み切ったと思うんですよ。
運営ツイートへのコメでも言及している方が結構いましたよね。
↓はその後の運営ツイート。
【続き】
なお、白結晶交換所アイテムの復刻に関しては一時的な対応になります。復刻期間後の対応に関しては現在協議を行っておりますので、改めてゲーム内お知らせ等でご報告をさせて頂きます。#ロマサガRS— ロマンシング サガ リ・ユニバース公式 (@romasaga_rs) 2018年12月10日
やはり相当ゲームバランス崩壊を危惧しているように見えます。
さて。
ソシャゲってのはゲームバランスはどうでも良いんでしょうか。
カネに関わる損得が優先される感じは好きじゃありません。
もちろん課金というシステムを扱っている以上、ユーザーの怒りに非は無いです。今回の経緯はそりゃ怒りますよ。
根っこにあるのは課金。
自分としては、そもそも課金というシステム自体が好きになれないですね。
これが買い切りゲームの調整であれば、
ゲームバランス調整してくれてありがとう!
って流れになると思うんです。
ドラクエ10なんて何度も細かい調整してましたからね。
そもそも色々特典つけすぎですよ。
何万人ダウンロード達成だから特典バラマキます!
みたいなのってゲームバランスどうなってるんでしょうか。
自分の感覚がおかしいのかなぁ。
自分みたいな化石人間は大人しく買い切りゲームをじっくり楽しんでた方が良いのかな。
炎上こわいね。課金の闇
とは言えリユニバースはサガファン向けのファンディスクとして普通に楽しめているので、しばらくはプレイし続ける予定です。
自分はスマホゲーソシャゲーに疎い人間なんで、ロマサガリユニバースを通してこの世界を知ってみようじゃないかという狙いもあります。
今回の件も、ソシャゲがどのような世界と文化を持っているのか、ちょっとだけ理解するきっかけになりました。
コメント