メインストーリーを魔女討伐まで進めました。
この文章を書いている2018.12.16の時点ではストーリーはここで止まっています。
そこで当面の目的はハードの制覇や各種やり込み要素やイベント要素となるのですが、
まぁ勝てませんね。
そこでPT強化を目指して色々と周回バトルをすることになります。
このページでは、自分がやった周回ステージとその目的を書きました。
「ロマサガリユニバースってそんな感じなんだ!」と伝わればいいなと思って書いています。
ノーマル水龍周回
ノーマルの1-2-12ステージ。
いわゆる水龍ボスステージ何ですが、ここのドロップに「ルージュSS」ってのがあるんですよ。
サガフロのキャラですね。ブルーとは双子。マジックキングダムによって作られたデザインドチルドレンかと思っていたら、本当の双子だったというバックグラウンドを持つキャラです。
さて、うちのPTはサガフロ1縛りでやってるんで、このSSルージュは喉から手が出るほど欲しいんですね。
そこで水龍をひたすら狩ります。
初対面では死ぬほど強かった水龍ですが、ストーリーもクリアした今となってはただの雑魚。
そろそろ龍の死体も100体超えてきたでしょうか。
スタミナのレベルやキャラのHPもそれなりに上がるので、ちょうどいい訓練場ですよ。
S武器ドロップ狙い周回
このゲーム、武器の質がかなりダメージに影響します。
そこでA武器やS武器のドロップを狙っての周回はPT強化に最適です。
そういった強武器がドロップされるのはハードモード。
ちょっとずつハードモードを進めていき、お目当の武器種がドロップに並ぶステージを早めに出しておくと捗ります。
以下、自分が周回した武器ステージです。
1-2-5 密林を抜けて【大剣】
A大剣とS大剣のドロップが期待できます。
1ステージですので雑魚も雑魚。ガーッと周回できます。
自分は今のところA大剣をゲットしたとこで終わってます。Sはまぁいいでしょう。
1-2-2 波に揺られて【ナックル】
体術用ナックルのAとSのドロップです。
うちは今のところライザとヨハンの2人の体術使いがいるのでここは周回しました。
最終的に2人分のAをゲット。Sは出ませんねぇ…
ちなみにヨハンは将来別キャラに代わる予定です。
個人的にはグラディウスチーム4人とポルカでPT組みたい予定。
まずグラディウスの連中がこのゲームにいるのかどうかも知りませんが。
アニールーファスエミリアカモン!
ヒューズも別にいてもいいよん。
4-1-4ノーマル 東への山道【剣】
ポルカ用の剣をゲットするための周回です。
こちらはノーマルステージ。AとBが期待。
BはどうでもいいのでAのドロップ狙いですね。
順調にA剣をゲットできました。
3-2-4 再び棺桶の間へ【杖(光)】
うちのPTはブルーがいるので光系の杖が欲しいです。
そこでヤミーの次であるこのステージを周回して光のAかSを狙います。
ヤミーのとこでも光Sは落ちるんですが、誰だってあれを周回したくはないでしょう。
ハードヤミーに勝てたのは只の奇跡です。
今のとこブルーは光Aを抱えています。Sは出ませんねぇ。
武器ドロップを期待して延々バトルする生活。サガですねぇ
というわけで、ロマサガリユニバースの楽しみ方、伝わったでしょうか?
やってることは従来のサガ、特にロマサガ系と同じなんですよ。
機動装甲とか探して延々ナジュ砂漠うろついてたアレです。
自分はロマサガリユニバースのこういう部分が好きでダラダラとプレイを続けています。
無課金でも十分楽しめています。
サガシリーズ特有の脳死状態で雑魚散らしを続けるあの感覚が好きな方は一度やってみるといいですよ。
コメント