9月のTGSでロマサガ3リマスター版の情報を公開すると報じた河津神Twitter。
いよいよ秒読み段階に入ったお祭りに備え、リマスター版の開発が明かされた当時のニュースをネタにリマスターの内容を今一度整理します。
2017年4月8日4Gamer.net記事にロマサガ3リマスター情報

ロマンシング サガ THE STAGE ~ロアーヌが燃える日~という舞台の興行が始まる一週間前のこと。
4Gamer.netの企画で河津秋敏や市川雅統といったサガの主要開発メンバーに対しインタビューが行われました。
主な内容はもちろん舞台に関するものでしたが、インタビュー後半ではロマサガ3リマスターに関する話題も振られます。
その際に河津さんや市川さんが語られた内容は、ロマサガ3リマスター版がどのような姿になるのかを想像させてくれそうなとても濃いものでした。
リマスターとは過去の作業を掘り起こすこと
市川氏:
現在,河津さんと過去のソースを探しまくったり,当時のプログラマーに話を聞いたりしながら,一つ一つ作っているところです。DATから作り直しているので,まだ時間はかかると思います。
引用:4Gamer.net
リマスターってどうせ簡単でしょ?
シナリオもゲームシステムも完成してるじゃん!アイデア出す必要ないじゃん!
そんな印象のある過去ゲーのリマスターですが、オリジナルが古いものであればあるほどその作業は難しくなります。
聖剣伝説2なんかはリメイクは簡単でもリマスターは絶対無理とか言われてますし。
河津氏:
「ロマサガ2」にはフィーチャーフォン版がありましたが,「3」はイチからの作業になるのでだいぶ時間がかかっています。
引用:4Gamer.net
すんなりと発売されたロマサガ2リマスターと開発が難航しているロマサガ3リマスターの違いはここ。
ロマサガ3スーファミ版で語れなかった設定をファンに伝えたい
市川氏:
「ロマサガ3」を完全に再現することはもちろんですが,何らかの新要素も追加したいと考えています。というのも,河津さんの口から「ロマサガ3」を語ってもらうと,新しい設定やエピソードでどんどん出てくるので,全体像がまるで違った形に見えるんですよ。
「このキャラクターはこんな悲劇的な宿命を負っていて,それでも世界を救うために戦ってたのか」ということを知ると,なんとしてもその部分をファンに伝えたいと思うんです。
引用:4Gamer.net
ロマサガ3リマスターをファンが待望している大きな理由がこの情報。
河津さんと市川さんはロマサガ3リマスターをただの焼き直しで済ませるつもりは無いという姿勢を見せています。
ロマサガ3のオリジナルをプレイした人であればわかると思うのですが、ロマサガ3の世界は明らかに未完成。
東方のイベントは最小限の説明で済まされていますし、
諸王の都や水晶の廃墟、腐海といった明らかにイベントを泣く泣く削ったようなスポットもあります。
PTキャラやNPC達に用意されている裏設定が語られる可能性もありますし、聖王、魔王時代の登場人物や歴史も気になります。
個人的には聖王時代の歴史が隠しダンジョン的な追加要素で語られるんじゃないかな~なんて思ってます。
ロマサガ3はリマスターでありリメイク
只のリマスターでは終わらなそうなロマサガ3。
当時用意されていた膨大な設定を少しでも生かしてファンに届けようとする河津さん市川さんの姿勢はもはやリメイクに近いものを感じます。
ロマサガ3リマスターの情報公開は9月20日~23日のTGSで行われる予定。
いよいよXデーが近づいてきましたね。正座待機!
コメント