【2018.7.16】エンカウント率の変化を検証、追記。
【2018.7.19】学者のエンカウント率半減との同時使用について検証追記。
どうも、貴族(himatubu_kizoku)です。
引き寄せリボンつけて獣道あたりでダッシュしながらグルグルしてたら、キャットリン結構出てきますよ
— ヴェックス (@vexation_revant) 2018年7月15日
引寄せのリボンなるアクセサリがあると聞いて、どこで出てくんのかなーと思いながらシナリオ進めていたところ、プリムロゼ2章で偶然発見しました。
誰の役に立つかわかりませんが、顛末をメモしておきます。
引寄せのリボンはサブイベントで入手
スティルスノウの酒場前の女の子が困ってる
この子です。
いやね、実は写真撮り忘れたんですよ。これはもう解決したあとの写真です。
とりあえずここに女の子が立ってるんで、悩み聞いてあげて下さい。
お父さんの金遣いが荒くて困っているんだそうです。
酒場で飲んでる親父を試合かけしかけるで倒す
酒場に入り、飲んだくれてる親父と死合いましょう。
よわいです。
夢見る女の子のためにおっさんをふっとばすと、微妙に感動系な方向に話が進みます。
そしてサブイベントが終わり、無事に引寄せのリボンをゲット。
ついでにお金も貰えます。そのお金は本当にもらってもいいんでしょうか。謎です。
引寄せのリボンの効果を検証
工事中。あとで検証してデータ上げます
エンカウント率を上げるという引寄せのリボンの効果がどれほどのものか検証してみました。
方法と結果を紹介します。
エンカウント率計測の方法
- 戦闘後、一歩も歩いていない状態からダッシュせずに止まらず歩き回る
- 歩き始めからエンカウント発生までの秒数を計る
- 引寄せのリボン有りと無しでそれぞれ10回試行する
場所はウェルスプリングの東側の砂漠。
エンカウント率検証結果
引寄せのリボン無し
エンカウントまでの時間(秒) |
8 |
11 |
9 |
9 |
8 |
10 |
12 |
11 |
10 |
10 |
引寄せのリボンあり
エンカウントまでの時間(秒) |
8 |
8 |
6 |
5 |
6 |
7 |
7 |
7 |
7 |
6 |
考察
平均すると、
リボン無しが約9.8秒。
リボン有りが約6.7秒。
引寄せのリボンは、
エンカウント率をおよそ1.5倍に高めるアクセサリ
と言っていいと思います。
引寄せのリボンとエンカウント半減を同時使用してみた
先の検証と同じ要領で、今度は何の役にも立たない検証を好奇心でやってみました。
- 引寄せのリボンを装備(エンカウント率1.5倍)
- エンカウント率半減も装備(学者のサポートアビリティ)
で、さっそく検証。
エンカウントまでの時間(秒) |
12 |
11 |
11 |
12 |
12 |
10 |
12 |
13 |
11 |
12 |
という結果になりました。
平均すると11.6秒。なんか微妙な変化をしてきましたね。
貴族は基本頭悪いんで、どちらも無い状態を10秒、リボンサポアビ同時使用を12秒で考えてみます。
10秒÷1.5倍=6.666~秒
6.666~秒×2=13.3333~秒
これか!?こんな感じのメカニズムで今回の数字になったのか?
よくわかりません。
引寄せのリボン無しでエンカウント半減使った場合も検証
ここまできたらこれもやっちゃいましょう。
普通にエンカウント半減使った時の遭遇までの時間も数字とってみました。
エンカウントまでの時間(秒) |
22 |
23 |
22 |
20 |
22 |
21 |
22 |
21 |
21 |
21 |
平均約21.5秒。
これはしっくりきました。
何もない状態でのエンカウントまでの平均時間が約9.6秒だったので、おおよそエンカウント率が半減したことになります。
というか、このゲームってエンカウントまでの時間がしっかり決まってるんですね。
全ての検証に共通して、毎回同じぐらいのタイミングで敵に遭遇しています。
数字がばらけないんです。
これってもしかすると危険なダンジョン歩く時なんかに応用できるのかもしれませんね。
自分は基本ヘタレなんでそういうプレイはしませんが。
まとめ
- スティルスノウのサブクエストで入手
- 酔っぱらいと試合する
- エンカウント率を1.5倍にするアクセサリ
サブクエは結構馬鹿にできませんね。
アクセサリや能力上昇系アイテム(ドラクエで言うとこのタネ)がガンガン手に入ります。
見かけたサブクエストはなるべく消化する方向でいこうかと思います。
エンカウント率の方はちょっと数字とってみようと思います。
数字取るのは結構好きです。
今後も気になることがあったらこんな感じで汗を流してみようと思います。
子育てしながらなのであまり試行回数を多くすることはできませんが…
コメント