どうも、貴族です。
体力増強スキルは物凄い効果ですね。体力を200まで伸ばせることで、事故死を防ぐことはもちろん、安心感から思い切りのある攻撃を仕掛ける気持ちにもさせてくれます。
今作はモンスターが高ダメージ技をガンガン仕掛けてくるので慣れないうちは体力がいくらあっても足りません。扱う武器に関わらず体力増強スキルは常に発動させておきたいという願望が出てきます。
とは言っても、モンハンは武器に合ったスキルが発動するよう防具を着せ替えるのが常ですから、防具でいちいち体力増強を発動させるのは非常にめんどい。
そこで役に立つのが護石です。体力増強を発動させる護石は案外簡単に作ることができましたよ。
体力の護石の効果
体力増強スキルを発動させる護石です。
まず体力の護石Ⅰを作り、その後は装備強化で最終的にⅢまで強化できます。
具体的な効果は以下の通り。
- 体力の護石Ⅰ:最大体力+15
- 体力の護石Ⅱ:最大体力+30
- 体力の護石Ⅲ:最大体力+50
50まで伸ばせれば最高ですが、正直30でも十分良い感じです。
もし50が欲しければ護石Ⅱに防具でどうにか体力増強1を合わせればいいわけですし。
体力の護石に必要な素材
体力の護石Ⅰの素材
- 雌火竜の逆鱗×1
- 雌火竜の翼膜×3
- 大地の結晶×3
- 水晶原石×1
全て下位素材。特に入手に困る素材は無いんじゃないでしょうか。
今回は逆鱗も出やすいですし。
水晶原石は下位陸珊瑚の大地の鉱脈をカンカンしたらたくさん出てきます。
体力の護石Ⅱの素材
- 雌火竜の紅玉×1
- 雌火竜の棘×2
- 龍脈の結晶×3
- 精晶原石×1
棘以外は上位素材です。なので作成できるのは上位レイアを倒せるようになってから。
結晶と原石は上位ステージであればどこでも出てきます。ひたすら鉱脈カンカンです。
棘は下位でも出る素材なので、普通にレイア狩ってれば既に集まってるんじゃないかと思います。(レイア装備作りまくってる人は別)
で、紅玉ですが、結構出やすいみたいですよ。自分は上位レイア狩ってたらいつの間にか持ってました。
体力の護石Ⅲの素材
- 滅尽龍の宝玉×1
- 滅尽龍の尖爪×2
- 荒々しい蛮骨×2
- 幻晶原石×1
ネルギガンテ素材を使います。ネルギガンテ自体が強モンスターなので、さすがに作成難度は高め。うまく周回して素材を集めましょう。
宝玉ははぎ取り、尻尾はぎ取り、角破壊から。前作までの宝玉に比べると確率は高いので辛抱強くいきましょう。
尖爪はネルギガンテ報酬やはぎ取りから。
原石と蛮骨はクエスト報酬を除けば龍結晶の地限定です。持ってなければ龍結晶の地の鉱脈骨塚を漁ってください。
感想。体力の護石Ⅱ(体力+30)まではすぐ作れます
モンハンワールドはレア素材の救済措置として、
- 激運チケット
- 調査クエスト
- マカ練金
があります。
特に調査クエストが良いですね。普通にモンスター狩ってるだけなのに、気づけば逆鱗も紅玉も出ています。
自分の場合、レイアは狩ってて楽しいモンスターなので、体力の護石Ⅱまでは何の問題もなく作成できました。
下位で逆鱗でなくて困ってる人は上位ならもっと簡単に落とすようになるので上位行っちゃえばいいです。
ネルギガンテ素材はなかなか骨が折れます。オンラインでうまく周回できればいいんですが、結構事故死が多いので組んだ仲間によってはあっという間に3乙になっちゃいます。
自分は普段救難要請システムでオンラインを楽しんでいますが、ネルギガンテに関しては気心の知れた仲間と腹をくくってロビー周回する方がいいような気がしますね。
まぁその辺は人それぞれなんで楽しんでいきましょう。
おわりに「体力の護石は必須。ずっと付けてます」
まずは体力Ⅱを作ってみてはいかがでしょうか。レイア素材で簡単に作れる優秀な護石です。
ストーリーでネルギガンテに挑む際も、これを持っているとだいぶ難易度が変わりますよ。
体力増強Ⅲをどうしても出したい人は、Ⅱの護石に合わせて防具から体力増強1を持って来れば簡単に体力+50です。
コメント