リビングから嫁の舌打ちが聞こえたので何だと思ったら、ネルギガンテのしつこい追撃にイラついていました。
ネルギガンテはダウンしたハンターを優先で狙う思考パターンをもっているので、一度狙われてしまうとしつこく追われるんですよね。
このページでは、そんなネルギガンテの攻撃をよけるコツを紹介します。
ネルギガンテ戦のよけ方「起き上がらない」
ネルギガンテの攻撃をよける最大のコツは「ダウンした時にすぐ起き上がらないこと」です。
モンハンワールドの戦闘では、ダウンして寝転がった状態は無敵です。
なのでネルギガンテの攻撃をくらってダウンした時は、そのまま寝た状態を続けることで、あのしつこい追撃を無敵状態でやり過ごすことができるんです。
ネルギガンテは独特な思考アルゴリズムをもっていて、ダウンしたハンターがいると最優先で追撃を放ってきます。
特にやっかいなのは2足歩行からビターンと打ち下ろしてくる攻撃ですね。
すぐに起き上がるハンターはあれで何度も潰されます。
ネルギガンテの攻撃を受けてしまったら、すぐに起き上がらず寝たままで落ち着いて状況を見ましょう。
よけ方?苦肉の策「ガード」
大剣など、ガードができる武器を扱う場合は素直にガードするのも手です。
ネルギガンテの攻撃力と連続攻撃スピードは他のモンスターの比ではありません。
なので、致命的な攻撃がこちらへ来そうな時やステージ端に追い込まれた時などは、おとなしくガードした方が少ない被害で済みます。
特に空中からの体当たりなどは、体力満タンであれば避けてもいいのですが、食らったら乙るような残り体力の場合は避けそこなったらシャレにならないのでおとなしくガードしますね、自分の場合。
ネルギガンテに攻撃させない「閃光弾」
ネルギガンテの必殺技とも言える空中からの体当たり。
あれを食らってしまうとひとたまりもありません。
というわけで、アイテムの使用が好きな人は閃光弾を使って空中のネルギガンテを落としてしまいましょう。
タイミングはネルギガンテが地上から後方へ飛び上がった時。
複数名で狩っている時などは、みんなでこれやればほとんど飛ばせずに倒すこともできます。
ちなみに閃光弾はネルギガンテが攻撃をやめて他のエリアへ逃げようとするときにも有効。
結構高くまで飛んでしまっても閃光弾は届くので、逃げるネルギガンテに向かってダメ元で閃光弾撃ってみるといいですよ。
まとめ「ネルギガンテの攻撃は寝てよける」
- ダウンさせられたらすぐ起きずに様子を見る
- ガード可能な武器の場合、体力に自信が無ければ素直にガード
- 最大技の空中突進は閃光玉で落とす
ネルギガンテの特徴はダウンしたハンターへの追撃。
なのですぐに起き上がるとちょうど追撃をくらってしまいます。
ダウン中は無敵なので、すぐに起き上がらずにまずはネルギガンテの追撃を寝転がってやり過ごしましょう。
ネルギガンテは武器も防具も非常に優秀なモンスターです。
レッツ乱獲!
コメント